FXのスワップ(金利差)で稼ごう!お小遣いぐらい稼げるかも(^^♪
FXのスワップ(金利差)で稼ごう!( `ー´)ノ
私は4月末にFXを始めました。
FXといってもシステムトレード(自動売買)での中長期運用ですが…
私もその時にスワップ(金利差)ってなんじゃらほい??って感じでした。
FXをやっていない人が聞きなれないスワップ(金利差)とは? ※大まかな説明です
⇒二国間の金利差の事を指します。
えっ!説明が大まかすぎやしませんか?って感じですが…(笑)
ある国の金利が5%、違う国の金利が1%とすると4%の金利差があります。
なので金利5%の国の通貨を買うとその差額の金利差がもらえちゃいます。
逆に売るとその差額の金利差を払う必要があります。
じゃあ、一日でどのくらいこのスワップ(金利差)で稼げるのかというと
NZD/JPY(ニュージーランドドル/日本円)での買いは1000通貨で6円/日
EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ)での売りは1000通貨で29円/日 ※私の採用FX業者での値
持っているだけで稼げちゃうんです(^^♪ これが2000通貨なら2倍です♪
株などで一日数万の損益を出されておられる方には、少し物足りないかもしれませんが、
私みたいにポイントサイトやアンケートサイトで2~5円/サイト・日ぐらいでコツコツ貯めている人には、
少し興味を持って頂ける稼ぎ方かもしれません(^^♪
私の場合、システムトレード(自動売買)なので、手間もかかってませんしね。
投資なので、稼ぐというより損する可能性や投資金がなくなる可能性もありますが、
このスワップ(金利差)での稼ぎは外貨貯金より高い気がする! たぶん高い!
外貨貯金したことないので、たぶんって適当なこと言いやがってと思われるかも(>_<)
※為替差で±0円の時の場合ですよ(買った時と売る時が同値の場合)
FXはまだまだド素人ですが、
FX知らない方にもこんな稼ぎ方があるんだって情報展開しときたかったもので…

にほんブログ村
私は4月末にFXを始めました。
FXといってもシステムトレード(自動売買)での中長期運用ですが…
私もその時にスワップ(金利差)ってなんじゃらほい??って感じでした。
FXをやっていない人が聞きなれないスワップ(金利差)とは? ※大まかな説明です
⇒二国間の金利差の事を指します。
えっ!説明が大まかすぎやしませんか?って感じですが…(笑)
ある国の金利が5%、違う国の金利が1%とすると4%の金利差があります。
なので金利5%の国の通貨を買うとその差額の金利差がもらえちゃいます。
逆に売るとその差額の金利差を払う必要があります。
じゃあ、一日でどのくらいこのスワップ(金利差)で稼げるのかというと
NZD/JPY(ニュージーランドドル/日本円)での買いは1000通貨で6円/日
EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ)での売りは1000通貨で29円/日 ※私の採用FX業者での値
持っているだけで稼げちゃうんです(^^♪ これが2000通貨なら2倍です♪
株などで一日数万の損益を出されておられる方には、少し物足りないかもしれませんが、
私みたいにポイントサイトやアンケートサイトで2~5円/サイト・日ぐらいでコツコツ貯めている人には、
少し興味を持って頂ける稼ぎ方かもしれません(^^♪
私の場合、システムトレード(自動売買)なので、手間もかかってませんしね。
投資なので、稼ぐというより損する可能性や投資金がなくなる可能性もありますが、
このスワップ(金利差)での稼ぎは外貨貯金より高い気がする! たぶん高い!
外貨貯金したことないので、たぶんって適当なこと言いやがってと思われるかも(>_<)
※為替差で±0円の時の場合ですよ(買った時と売る時が同値の場合)
FXはまだまだド素人ですが、
FX知らない方にもこんな稼ぎ方があるんだって情報展開しときたかったもので…

にほんブログ村
- 関連記事
-
- トラリピ(運用型FX)の設定を少し変更( `ー´)ノ
- 私の裁量取引は神がかり(>_<)
- FXのスワップ(金利差)で稼ごう!お小遣いぐらい稼げるかも(^^♪
- EURの動きめちゃすごい!!(^^♪
- 裁量は全く駄目だな~(>_<)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
スワップは外貨預金より高いですよ。
下記記事を見つけたので参考にどうぞ。
[外貨預金vsFX(外国為替証拠金取引)]
http://www.gaika-bank.com/2008/10/vsfx.html
まあ、毎日変動する分リスクが高いとも言えますが、そうそう変動しないですからね。
ある程度、為替情勢を調べてればわかりますし。
外貨定期預金だと最初に決めて金利で固定されますが、手数料もたくさん取られますし、金利上がったら損しますし、メリットは感じないですね。
ちなみに海外旅行などで日本や海外の空港で米ドルとかに両替した事があると思うのですが、外貨両替が一番安いのはFX会社です。
マネーパートナーズとかがそういうサービスしてますね。
http://www.moneypartners.co.jp/exchange/
下記記事を見つけたので参考にどうぞ。
[外貨預金vsFX(外国為替証拠金取引)]
http://www.gaika-bank.com/2008/10/vsfx.html
まあ、毎日変動する分リスクが高いとも言えますが、そうそう変動しないですからね。
ある程度、為替情勢を調べてればわかりますし。
外貨定期預金だと最初に決めて金利で固定されますが、手数料もたくさん取られますし、金利上がったら損しますし、メリットは感じないですね。
ちなみに海外旅行などで日本や海外の空港で米ドルとかに両替した事があると思うのですが、外貨両替が一番安いのはFX会社です。
マネーパートナーズとかがそういうサービスしてますね。
http://www.moneypartners.co.jp/exchange/
税金違う
ついでに補足すると、税金の体系が違います。
FXは為替差益&スワップポイントともに、申告分離課税です。
一方、外貨預金は、為替差益については総合課税、利息は源泉分離課税です。
損益通算できる対象が違いますので要注意です。
また、外貨預金の為替差益は、総合課税なので、あまり沢山稼ぐと給与所得などと合算されますので税率があがる可能性があります。
FXは為替差益&スワップポイントともに、申告分離課税です。
一方、外貨預金は、為替差益については総合課税、利息は源泉分離課税です。
損益通算できる対象が違いますので要注意です。
また、外貨預金の為替差益は、総合課税なので、あまり沢山稼ぐと給与所得などと合算されますので税率があがる可能性があります。
コメントありがとうございます
ぽぽさん コメントありがとうございます。
記事にしておきながら教わるとは…(>_<)
勉強になったのでいいですが(笑)
記事見て頂いた方にぽぽさんのコメントも追加で見てほしいものです(^^♪
記事にしておきながら教わるとは…(>_<)
勉強になったのでいいですが(笑)
記事見て頂いた方にぽぽさんのコメントも追加で見てほしいものです(^^♪
コメントありがとうございます
すいきさん コメントありがとうございます。
なるほど!税金でも違うのですね♪
記事見て頂いた方にすいきさんのコメントも見てほしいなー(^^♪
なるほど!税金でも違うのですね♪
記事見て頂いた方にすいきさんのコメントも見てほしいなー(^^♪