京都観光なら伏見に行ってみよう!京都出身者がご紹介♪
京都観光って皆さん京都駅より北ばっかり行っちゃってませんか?
確かに京都駅より北に歴史的建築物が集積してます。
でも、京都駅より南の観光も面白いと思いますよ~
東寺・東福寺・平等院など有名どころはまだまだあります。
そこで私の京都観光で京都駅より南のおススメスポットは…
『伏見』です! 伏見は行くべきです!
この写真見たらすぐわかるでしょ(笑)『伏見稲荷大社』の千本鳥居です。
この朱色の鳥居が並んでいるのを見ると、もう圧巻ですよ(^^♪
伏見稲荷大社は『お稲荷さん』って言われ、商売されている方が新年祈願にたくさん訪れます。
京都の伏見稲荷大社は全国に30,000社ある総本宮なんですよ~
伏見稲荷を堪能した後は、京阪の伏見稲荷駅から伏見桃山駅に行くと、
伏見の中心街に出ます。ここでは、伏見城・御香宮等の歴史的建造物があります。
坂本竜馬や新撰組のゆかりの地としても有名で、あの寺田屋さんもこの伏見にあります。
明治維新マニアにもおススメの観光地なんですね。
また、伏見は豊な水に恵まれたところで、神戸の灘とならぶ屈指の酒どころです。
大手酒造メーカーでは黄桜『黄桜』・月桂冠『月桂冠』・宝酒造『松竹梅』があります。
月桂冠大倉記念館では酒造工程や酒造の歴史を鑑賞することができます。
もちろん試飲などもあるので、お酒好きにはたまりませんよね♪
酒どころですから、おいしい食べ物もまわりにたくさんある訳ですよ(^^♪
家族でゆったり楽しみたいなら…
キザクラカッパカントリーなどいかがでしょうか?
店内は昔酒蔵であった雰囲気があって、レトロな気分でゆったり楽しめます。
日本酒だけでなくて、おいしい地ビールも楽しめますよ♪
小さい子供さんが一緒に同行していなくて、大人だけの観光できてるのであれば、
絶対こちらをおススメします。
鳥せい本店です。有名酒造メーカーの神聖さんの横にあります。
焼き鳥のうまさは間違いないです!学生の頃に初めて食べた時のうまさに驚きましたから(笑)
店内も酒蔵を改装してますから、趣もあって焼き鳥のうまさが倍増しますよ(^^♪
そしてお酒の後のしめは…
大黒ラーメン本店がおススメです。
京都らしい醤油ラーメンが楽しめますし、一杯500円ってのも安い!
貧乏大学生の時はよくお世話になりました。今でも次ぎ来たら100円割引券配ってるのかな?
あと伏見らしいラーメン店で玄屋がおススメです。
酒粕ラーメンがあります。ちょっと変わったところでカレーラーメンもあります。
もちろん味もおいしいですよ(*^^)v
京都観光の際には、ぜひ伏見も堪能して欲しいな~
都会すぎず、歴史を感じる事ができる賑やかな街なので、yoshiyoshiの一押しです(^O^)/
ツイッター仲間も募集中です♪気軽にフォローお願いします(^^♪
できれば拡散希望(リツイート)希望です!拡散して頂ければ、こちらも応援させて頂きます(^^♪
初めてネットで稼ぐ♪
(忍者AdMax広告)

にほんブログ村

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ
確かに京都駅より北に歴史的建築物が集積してます。
でも、京都駅より南の観光も面白いと思いますよ~
東寺・東福寺・平等院など有名どころはまだまだあります。
そこで私の京都観光で京都駅より南のおススメスポットは…
『伏見』です! 伏見は行くべきです!
この写真見たらすぐわかるでしょ(笑)『伏見稲荷大社』の千本鳥居です。
この朱色の鳥居が並んでいるのを見ると、もう圧巻ですよ(^^♪
伏見稲荷大社は『お稲荷さん』って言われ、商売されている方が新年祈願にたくさん訪れます。
京都の伏見稲荷大社は全国に30,000社ある総本宮なんですよ~
伏見稲荷を堪能した後は、京阪の伏見稲荷駅から伏見桃山駅に行くと、
伏見の中心街に出ます。ここでは、伏見城・御香宮等の歴史的建造物があります。
坂本竜馬や新撰組のゆかりの地としても有名で、あの寺田屋さんもこの伏見にあります。
明治維新マニアにもおススメの観光地なんですね。
また、伏見は豊な水に恵まれたところで、神戸の灘とならぶ屈指の酒どころです。
大手酒造メーカーでは黄桜『黄桜』・月桂冠『月桂冠』・宝酒造『松竹梅』があります。
月桂冠大倉記念館では酒造工程や酒造の歴史を鑑賞することができます。
もちろん試飲などもあるので、お酒好きにはたまりませんよね♪
酒どころですから、おいしい食べ物もまわりにたくさんある訳ですよ(^^♪
家族でゆったり楽しみたいなら…
キザクラカッパカントリーなどいかがでしょうか?
店内は昔酒蔵であった雰囲気があって、レトロな気分でゆったり楽しめます。
日本酒だけでなくて、おいしい地ビールも楽しめますよ♪
小さい子供さんが一緒に同行していなくて、大人だけの観光できてるのであれば、
絶対こちらをおススメします。
鳥せい本店です。有名酒造メーカーの神聖さんの横にあります。
焼き鳥のうまさは間違いないです!学生の頃に初めて食べた時のうまさに驚きましたから(笑)
店内も酒蔵を改装してますから、趣もあって焼き鳥のうまさが倍増しますよ(^^♪
そしてお酒の後のしめは…
大黒ラーメン本店がおススメです。
京都らしい醤油ラーメンが楽しめますし、一杯500円ってのも安い!
貧乏大学生の時はよくお世話になりました。今でも次ぎ来たら100円割引券配ってるのかな?
あと伏見らしいラーメン店で玄屋がおススメです。
酒粕ラーメンがあります。ちょっと変わったところでカレーラーメンもあります。
もちろん味もおいしいですよ(*^^)v
京都観光の際には、ぜひ伏見も堪能して欲しいな~
都会すぎず、歴史を感じる事ができる賑やかな街なので、yoshiyoshiの一押しです(^O^)/
ツイッター仲間も募集中です♪気軽にフォローお願いします(^^♪
できれば拡散希望(リツイート)希望です!拡散して頂ければ、こちらも応援させて頂きます(^^♪
初めてネットで稼ぐ♪
(忍者AdMax広告)

にほんブログ村

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト