ブログに画像を使う難しさ!画像の無断使用はやめよう
ブログに画像を使って見やすくすることは、
アクセスアップに非常に重要な事だと思います。
一瞬目に入るインパクトも画像の有無で全く違います。
しかし、画像やイラストなどの無断使用はいかんです!

ブログを見やすく、わかりやすいように…と画像を使ってきたyoshiyoshiですが、
信頼しているブロ友から『許可をとってない画像の使用はマナー違反だよ』と
コメントが入りました(>_<)
普段は無料画像素材から画像を選択しているので問題ありませんが、
お土産、商品紹介、観光地紹介の画像は許可とってないです…
『やばーーーい』
商品をおススメする記事だし、画像を無断で使っても問題ないだろうって
勝手に解釈して使用してましたから問題ですよね…
過去記事で許可をとってない画像は全て削除しました。
おススメ商品の画像も全てです。
画像を削除した事で記事内容がおかしくなっているかもしれませんが、
ご容赦お願いします。
私のブログを過去から見て頂いている方でyoshiyoshiが以前に
商品紹介で画像を使用してたから無断使用OKだろうって勘違いしないで~
許可をとってない画像の無断使用はマナー違反です
記事内容より無断使用画像の消去が先ですから…即日全消去完了です!
想像で記事を書いてきた訳ではないので、
紹介した画像などは追々自分で撮影してアップしていきたいと思います。
これからはオリジナルで画像はアップしていこうと決めました( `ー´)ノ
ネットで画像の取り扱いについて、いろいろ調べましたが、
引用なら大丈夫とか駄目とかグレーとか難しすぎてよくわかりませんでした…(>_<)
許可を取ってない画像の使い方が不安なら、その画像は使用しない方がいいです。
くれぐれも画像の使い方には注意してくださいね♪
yoshiyohsiのように失敗しないでください。
気づくのが遅くなると、記事修正やアップロードした画像の削除に
膨大な時間がかかりますので…
画像発信元の方が無断で画像を使用されてるのを発見すれば、
『何だーーこれは!』となって、気を悪くされるのは間違いないですから…
Sさん本当にご指摘ありがとうございましたm(__)m
早い段階だったので、修正も比較的短時間で済みました…
これからもお気づきの点などありましたら、コメント頂けると助かります。
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
アクセスアップに非常に重要な事だと思います。
一瞬目に入るインパクトも画像の有無で全く違います。
しかし、画像やイラストなどの無断使用はいかんです!

ブログを見やすく、わかりやすいように…と画像を使ってきたyoshiyoshiですが、
信頼しているブロ友から『許可をとってない画像の使用はマナー違反だよ』と
コメントが入りました(>_<)
普段は無料画像素材から画像を選択しているので問題ありませんが、
お土産、商品紹介、観光地紹介の画像は許可とってないです…
『やばーーーい』
商品をおススメする記事だし、画像を無断で使っても問題ないだろうって
勝手に解釈して使用してましたから問題ですよね…
過去記事で許可をとってない画像は全て削除しました。
おススメ商品の画像も全てです。
画像を削除した事で記事内容がおかしくなっているかもしれませんが、
ご容赦お願いします。
私のブログを過去から見て頂いている方でyoshiyoshiが以前に
商品紹介で画像を使用してたから無断使用OKだろうって勘違いしないで~
許可をとってない画像の無断使用はマナー違反です
記事内容より無断使用画像の消去が先ですから…即日全消去完了です!
想像で記事を書いてきた訳ではないので、
紹介した画像などは追々自分で撮影してアップしていきたいと思います。
これからはオリジナルで画像はアップしていこうと決めました( `ー´)ノ
ネットで画像の取り扱いについて、いろいろ調べましたが、
引用なら大丈夫とか駄目とかグレーとか難しすぎてよくわかりませんでした…(>_<)
許可を取ってない画像の使い方が不安なら、その画像は使用しない方がいいです。
くれぐれも画像の使い方には注意してくださいね♪
yoshiyohsiのように失敗しないでください。
気づくのが遅くなると、記事修正やアップロードした画像の削除に
膨大な時間がかかりますので…
画像発信元の方が無断で画像を使用されてるのを発見すれば、
『何だーーこれは!』となって、気を悪くされるのは間違いないですから…
Sさん本当にご指摘ありがとうございましたm(__)m
早い段階だったので、修正も比較的短時間で済みました…
これからもお気づきの点などありましたら、コメント頂けると助かります。
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村

- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
画像の著作権
yoshiyoshi448さん、こんばんは
気を付けたいですよね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ついつい忘れてあっ!有った〜〜(≧ω≦)
って、飛びつきがちですが
著作権フリーの画像は必ず書いてあるので
その通りに致しましょう。笑
yoshiyoshi448さんの様に自分で撮るのが一番
ですよね(*´ω`*)
気を付けたいですよね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ついつい忘れてあっ!有った〜〜(≧ω≦)
って、飛びつきがちですが
著作権フリーの画像は必ず書いてあるので
その通りに致しましょう。笑
yoshiyoshi448さんの様に自分で撮るのが一番
ですよね(*´ω`*)
No title
yoshiyoshi448さん、こんにちは♪
色々なブログでは画像を載せている記事が多いので、
店舗などは宣伝にもなるのかなぁ~?って。
思わずyoshiyoshi448さんの京都の記事を見返しちゃいました。
とても勉強になりました。
有難うございます。
色々なブログでは画像を載せている記事が多いので、
店舗などは宣伝にもなるのかなぁ~?って。
思わずyoshiyoshi448さんの京都の記事を見返しちゃいました。
とても勉強になりました。
有難うございます。
No title
こんにちは♪hyperと申します(^^)
画像の引用に関する著作権については自分もブログで漫画の紹介をするのでよく調べました(;^_^A
ネットで調べたところ、
○あくまでも引用という名目ならば載せてもいい
という見解がほとんどでした。
つまり、その画像がどこから引用したかをしっかりと明記すれば大丈夫とのことです。ただし、画像の載せすぎは禁物(;^_^A
以上のことは漫画に関する事なので他のことに関してはよくわかりません(-_-;)そもそも画像の掲載事態が黙認されているのが現状なので難しいですね(;A´▽`A
長文失礼しました。
画像の引用に関する著作権については自分もブログで漫画の紹介をするのでよく調べました(;^_^A
ネットで調べたところ、
○あくまでも引用という名目ならば載せてもいい
という見解がほとんどでした。
つまり、その画像がどこから引用したかをしっかりと明記すれば大丈夫とのことです。ただし、画像の載せすぎは禁物(;^_^A
以上のことは漫画に関する事なので他のことに関してはよくわかりません(-_-;)そもそも画像の掲載事態が黙認されているのが現状なので難しいですね(;A´▽`A
長文失礼しました。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントありがとうございます
girigiri26さん コメントありがとうございます。
アクセスアップ?の為に無断使用する
リスクの方が大きいですよね(^^♪
地道に活動して、参考になる情報を発信していきたいです…
商品の画像を取得できないのがつらいですが(笑)
アクセスアップ?の為に無断使用する
リスクの方が大きいですよね(^^♪
地道に活動して、参考になる情報を発信していきたいです…
商品の画像を取得できないのがつらいですが(笑)
コメントありがとうございます
ミックスさん コメントありがとうございます。
私もいろいろなブログを見て、
商品紹介ならいい事書いてたらいいのかな~って
程度に感じましたが…グレーですね(笑)
企業の受け取り方もあると思うのですが、
基本無断はダメみたいです…
観光地などはできるだけ観光局やサイトから
画像を引っ張ってましたが、これも削除しときました(^^♪
京都の記事が少し寂しくなりましたが、
近いし、実家に帰る事も多いので写真をとって、
新しい発見もしたいな~って感じてます♪
私もいろいろなブログを見て、
商品紹介ならいい事書いてたらいいのかな~って
程度に感じましたが…グレーですね(笑)
企業の受け取り方もあると思うのですが、
基本無断はダメみたいです…
観光地などはできるだけ観光局やサイトから
画像を引っ張ってましたが、これも削除しときました(^^♪
京都の記事が少し寂しくなりましたが、
近いし、実家に帰る事も多いので写真をとって、
新しい発見もしたいな~って感じてます♪
コメントありがとうございます
hyperさん コメントありがとうございます。
引用でクリアできるらしいのですが、
違う解釈がされている記事も見ました。
画像は見やすくするために使ってますが、
リスクを負ってまでする事ないか~って感じで消去しました。
hyperさんの言う通り、黙認ってやつもありますが、
記事を添える事で受け取り方も変わるので気を付けないとですね(^^♪
詳しい情報本当にありがとうございました。
もう少し勉強してから画像の取得範囲を広げていきますね♪
引用でクリアできるらしいのですが、
違う解釈がされている記事も見ました。
画像は見やすくするために使ってますが、
リスクを負ってまでする事ないか~って感じで消去しました。
hyperさんの言う通り、黙認ってやつもありますが、
記事を添える事で受け取り方も変わるので気を付けないとですね(^^♪
詳しい情報本当にありがとうございました。
もう少し勉強してから画像の取得範囲を広げていきますね♪
コメントありがとうございます
Sさん コメントありがとうございます。
正しいアドバイスなのに、逆に気を遣わせてしまって、
大変申し訳ないです。
早く指摘して頂いてので、本当に助かりました。
リスクが軽減されたのと、私のブログを見た方が
やってもいいんだって風になる前に止めれて良かったです。
そちらの方が利益より大事ですからね(^^♪
それにブログ自体であまり稼げてませんし(笑)
これからもよろしくお願いします。
正しいアドバイスなのに、逆に気を遣わせてしまって、
大変申し訳ないです。
早く指摘して頂いてので、本当に助かりました。
リスクが軽減されたのと、私のブログを見た方が
やってもいいんだって風になる前に止めれて良かったです。
そちらの方が利益より大事ですからね(^^♪
それにブログ自体であまり稼げてませんし(笑)
これからもよろしくお願いします。