子供の予防接種って数年で大きく変わるものなんですね~医療の進歩や考えの変化は速い!!
子供の予防接種って数年で大きく変わるものなんですね~
上の娘の時と結構変わっている点が多い事に気づきました。

まず、ヒブと小児用肺炎球菌が生後2か月から同時接種できるようになってます。
生後2か月からですか?って感じです。
ポリオが生ワクチンから不活性ワクチンに変更となったので、
集団接種から個別に病院で予防接種を受ける事ができるように変わってます。
そして3種混合と言われていたものが、ポリオを含んだ4種混合となりました。
BCGはまだ集団接種なのですが、推奨は3か月から接種だったと思いますが、
今は5か月目以降に変更になっているようです。
ここ数年で医療の進歩や変化っていうのは早いもんですね♪
予防接種の種類も増えてます。
妻は外国人ですが、妻の国ではもっとたくさん受けるようです。
○型肝炎とか狂犬病の予防接種とかもするみたい。
日本って子供が重症にならないような予防接種をメインにしていますが、
海外では大人でも重症になり得る予防接種も受ける習慣があるのでしょうね♪
日本って狂犬病の予防接種しないので、海外に行くと野犬を見るのが一番怖いです。
何かの拍子に噛まれてしまったら…めちゃくちゃやばいんじゃないか?って…
日本のように犬に注射させる習慣があるのか? そして放し飼いか野犬なのかの区別もつかない(>_<)
海外に行くときは注意してくださいね~犬だけじゃなく動物関係すべて噛まれたりすると危ないですから。
1才になればおたふく風邪と水疱瘡の予防接種も受けようと思います。
水疱瘡ってこれも今まで任意でしたが、定期接種に変わっているようですね…
いい社会になってきてます(^^♪ 感染力が強いのでいい事だと思います。
下の子が2か月になったので、ヒブと小児用肺炎球菌の予防接種を受けました。
慣れていない痛みなのでしょうね。大泣きしてたようです(^^♪
これから予防接種ラッシュです<(`^´)>
-----------------------------------------------------------------------------
6/5の雇用統計はFXで稼げました!
6,100円GETです(^^♪
6月は好調で6/1~6/5で15,000円も利確できてます。
このままの調子で6月は乗り切って欲しいもんです。
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
上の娘の時と結構変わっている点が多い事に気づきました。

まず、ヒブと小児用肺炎球菌が生後2か月から同時接種できるようになってます。
生後2か月からですか?って感じです。
ポリオが生ワクチンから不活性ワクチンに変更となったので、
集団接種から個別に病院で予防接種を受ける事ができるように変わってます。
そして3種混合と言われていたものが、ポリオを含んだ4種混合となりました。
BCGはまだ集団接種なのですが、推奨は3か月から接種だったと思いますが、
今は5か月目以降に変更になっているようです。
ここ数年で医療の進歩や変化っていうのは早いもんですね♪
予防接種の種類も増えてます。
妻は外国人ですが、妻の国ではもっとたくさん受けるようです。
○型肝炎とか狂犬病の予防接種とかもするみたい。
日本って子供が重症にならないような予防接種をメインにしていますが、
海外では大人でも重症になり得る予防接種も受ける習慣があるのでしょうね♪
日本って狂犬病の予防接種しないので、海外に行くと野犬を見るのが一番怖いです。
何かの拍子に噛まれてしまったら…めちゃくちゃやばいんじゃないか?って…
日本のように犬に注射させる習慣があるのか? そして放し飼いか野犬なのかの区別もつかない(>_<)
海外に行くときは注意してくださいね~犬だけじゃなく動物関係すべて噛まれたりすると危ないですから。
1才になればおたふく風邪と水疱瘡の予防接種も受けようと思います。
水疱瘡ってこれも今まで任意でしたが、定期接種に変わっているようですね…
いい社会になってきてます(^^♪ 感染力が強いのでいい事だと思います。
下の子が2か月になったので、ヒブと小児用肺炎球菌の予防接種を受けました。
慣れていない痛みなのでしょうね。大泣きしてたようです(^^♪
これから予防接種ラッシュです<(`^´)>
-----------------------------------------------------------------------------
6/5の雇用統計はFXで稼げました!
6,100円GETです(^^♪
6月は好調で6/1~6/5で15,000円も利確できてます。
このままの調子で6月は乗り切って欲しいもんです。
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- B型肝炎の予防接種も子供に受けさせようと思う
- 子供の自転車補助輪を外して練習するが失敗~昔を思い出すな~(*´з`)
- 子供の予防接種って数年で大きく変わるものなんですね~医療の進歩や考えの変化は速い!!
- フコクしんらい生命の低解約返戻金型終身保険 初月分を振込み積立スタート!!
- 学資保険と低解約返戻金型終身保険 子供の教育資金にどっちが向いている?
スポンサーサイト