子供の自転車補助輪を外して練習するが失敗~昔を思い出すな~(*´з`)
最近、ネット稼ぎよりも娘ネタが増えてる?
それなりに出来事が多いんですよね~♪
娘の自転車の補助輪を外して、補助輪なしでの練習を開始しました~

お友達が補助輪なしで自転車に乗れているようで…
焦ってきて『パパ私も練習したい』だって♪ 前向きな事には協力してやらねば!!
早速、補助輪を外そうと思いましたが、買った時に付属していたスタンドが見当たらない…(汗)
恐らく家のどこかにはあるのですが、見つけられるかどうかわからないものに時間はかけられない…
いつもお世話になっている自転車屋さんへ行って、『補助輪外してスタンドを付けたいのですが…』
取り付け費込みで1,400円という事でお願いしました。 安い!! でもスタンドが黒しかなかったよ~(泣)
10分ぐらいで終わりました。油と空気とブレーキチェックまでしてくれて、いつも親切な自転車屋さんです♪
準備は整いました。公園で練習するのに向かう途中、どんどん娘の顔色が不安顔に…(汗)
補助輪がなくなった事でかなり不安定になった自転車。娘はいつもと違う何かを感じたんでしょうね。
初めの威勢は完全に無くなってました。ただ不安が大きいのでしょう。
公園について練習!!
1週した時点から靴に砂が入ったとか言って、度々練習を中断する娘…(。´・ω・)?
まだ10分も練習してないんですけど…
娘にはかなり弱いyoshiyoshiですから…今日はやめておこうか??
即効返事が帰ってきて『うん』だって…( ゚Д゚)
補助輪を外しての自転車練習は10分未満で失敗に終わりました…
次はうまい事乗せてやるからな~( `ー´)ノ
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
それなりに出来事が多いんですよね~♪
娘の自転車の補助輪を外して、補助輪なしでの練習を開始しました~

お友達が補助輪なしで自転車に乗れているようで…
焦ってきて『パパ私も練習したい』だって♪ 前向きな事には協力してやらねば!!
早速、補助輪を外そうと思いましたが、買った時に付属していたスタンドが見当たらない…(汗)
恐らく家のどこかにはあるのですが、見つけられるかどうかわからないものに時間はかけられない…
いつもお世話になっている自転車屋さんへ行って、『補助輪外してスタンドを付けたいのですが…』
取り付け費込みで1,400円という事でお願いしました。 安い!! でもスタンドが黒しかなかったよ~(泣)
10分ぐらいで終わりました。油と空気とブレーキチェックまでしてくれて、いつも親切な自転車屋さんです♪
準備は整いました。公園で練習するのに向かう途中、どんどん娘の顔色が不安顔に…(汗)
補助輪がなくなった事でかなり不安定になった自転車。娘はいつもと違う何かを感じたんでしょうね。
初めの威勢は完全に無くなってました。ただ不安が大きいのでしょう。
公園について練習!!
1週した時点から靴に砂が入ったとか言って、度々練習を中断する娘…(。´・ω・)?
まだ10分も練習してないんですけど…
娘にはかなり弱いyoshiyoshiですから…今日はやめておこうか??
即効返事が帰ってきて『うん』だって…( ゚Д゚)
補助輪を外しての自転車練習は10分未満で失敗に終わりました…
次はうまい事乗せてやるからな~( `ー´)ノ
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- スパワールドに子供をプールへ連れて行きました。楽しんでくれましたが私はヘトヘト…(>_<)
- B型肝炎の予防接種も子供に受けさせようと思う
- 子供の自転車補助輪を外して練習するが失敗~昔を思い出すな~(*´з`)
- 子供の予防接種って数年で大きく変わるものなんですね~医療の進歩や考えの変化は速い!!
- フコクしんらい生命の低解約返戻金型終身保険 初月分を振込み積立スタート!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
がんばれ~
こんにちは。ハルと申します。
娘さん、10分で挫折してしまったんですね(汗)
補助輪がないと、やっぱり怖いですもんね。
うちの上の子は、補助輪とペダルの足を乗せる
部分を外して、まずはバランスをとる練習から
始めましたよ。いきなりこぐのは難しいから
感覚を覚えさせて。
あとは、ちょっとした坂道を利用して、こがなくても
勝手に進むので、すぐにバランス感覚をつかめました。
それからペダルを付けて練習したらすぐに
乗れるようになりましたよ。
坂道がいいですよ。でも急な坂はダメですけど(笑)
お試しください。
娘さん、10分で挫折してしまったんですね(汗)
補助輪がないと、やっぱり怖いですもんね。
うちの上の子は、補助輪とペダルの足を乗せる
部分を外して、まずはバランスをとる練習から
始めましたよ。いきなりこぐのは難しいから
感覚を覚えさせて。
あとは、ちょっとした坂道を利用して、こがなくても
勝手に進むので、すぐにバランス感覚をつかめました。
それからペダルを付けて練習したらすぐに
乗れるようになりましたよ。
坂道がいいですよ。でも急な坂はダメですけど(笑)
お試しください。
コメントありがとうございます
ハルさん コメントありがとうございます。
参考になるアドバイスありがとうございます。
娘のやる気がある時に再度チャレンジしますね(^^♪
娘のことになると心配症になっちゃいます(汗)
がんばらさせてもらいます( `ー´)ノ
参考になるアドバイスありがとうございます。
娘のやる気がある時に再度チャレンジしますね(^^♪
娘のことになると心配症になっちゃいます(汗)
がんばらさせてもらいます( `ー´)ノ
私のところも…
こんにちは(^^♪
補助輪外して練習は
親もかなりハードですよねぇ~(ノД`)・゜・。
私の娘も練習していますが、まだまだな感じです(●^o^●)
補助輪外して練習は
親もかなりハードですよねぇ~(ノД`)・゜・。
私の娘も練習していますが、まだまだな感じです(●^o^●)
コメントありがとうございます
はんなりMamaさん コメントありがとうございます。
同じなんですね~
親も同じくらい疲れますね(笑) かなり同感~♪
早く補助輪なしで自転車に乗ってくれると楽しくなりそう(^^♪
同じなんですね~
親も同じくらい疲れますね(笑) かなり同感~♪
早く補助輪なしで自転車に乗ってくれると楽しくなりそう(^^♪