FC2ブログの人気記事ランキングってイマイチ仕組みがよくわからない(>_<)
FC2ブログをされている方で人気記事ランキングを
気にされている方なら共感して頂けるかもしれないと思うのですが…

何でこの記事が人気記事ランキング上位なの?
って感じだ事ないですかね? 私はイマイチよくわかってません。
これ他の方のブログ記事を見て感じたのではなく、
あくまでも自分の記事ですよ(笑)
昨日、私の記事が人気記事ランキングで3位でした。
→レバレッジをきかした投資は貧乏人がすることなのかーーー(>_<)
何で1週間前のこの記事が3位で他記事はランキングにも入らへんねん(´゚д゚`)
って私的には感じるんですよ~
拍手数、SNS反応数、ページビュー数どれをとっても突出している訳でもないです。
拍手数が他記事に比べ少し多いのは、記事更新してなかったからでしょう。
記事の鮮度は関係ないのか?ってのも疑問でした。
新着記事に載るのは、画像を貼った記事が選択されやすいのでは?
というのは理解してるのですが、この人気記事ランキングだけはいつもわからないです。
誰かわかる方教えてーーーーって感じです。
露出度が上がるのはアクセスアップを考えると好影響ですしね(^O^)
FC2の人気記事ランキングって何って方もおられるかもしれませんね…
管理画面→ランキング→さらにランキングを見る→人気記事ランキングへ行けます♪
別に他のブロガーさんと競争しようって訳ではないのですが…
上位表示されるコツを知ってるのと知らないのでは大きな差につながるかもしれないですし(*´з`)
みんなで情報共有して、アクセスアップして一緒に稼いでいきましょう(^^♪
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
気にされている方なら共感して頂けるかもしれないと思うのですが…

何でこの記事が人気記事ランキング上位なの?
って感じだ事ないですかね? 私はイマイチよくわかってません。
これ他の方のブログ記事を見て感じたのではなく、
あくまでも自分の記事ですよ(笑)
昨日、私の記事が人気記事ランキングで3位でした。
→レバレッジをきかした投資は貧乏人がすることなのかーーー(>_<)
何で1週間前のこの記事が3位で他記事はランキングにも入らへんねん(´゚д゚`)
って私的には感じるんですよ~
拍手数、SNS反応数、ページビュー数どれをとっても突出している訳でもないです。
拍手数が他記事に比べ少し多いのは、記事更新してなかったからでしょう。
記事の鮮度は関係ないのか?ってのも疑問でした。
新着記事に載るのは、画像を貼った記事が選択されやすいのでは?
というのは理解してるのですが、この人気記事ランキングだけはいつもわからないです。
誰かわかる方教えてーーーーって感じです。
露出度が上がるのはアクセスアップを考えると好影響ですしね(^O^)
FC2の人気記事ランキングって何って方もおられるかもしれませんね…
管理画面→ランキング→さらにランキングを見る→人気記事ランキングへ行けます♪
別に他のブロガーさんと競争しようって訳ではないのですが…
上位表示されるコツを知ってるのと知らないのでは大きな差につながるかもしれないですし(*´з`)
みんなで情報共有して、アクセスアップして一緒に稼いでいきましょう(^^♪
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ブログランキングが再上昇中~やっぱうれしいですね♪
- 記事をいっぱい書いてもアクセスアップなんかせんぞ~(*´з`)
- FC2ブログの人気記事ランキングってイマイチ仕組みがよくわからない(>_<)
- 画像にタイトルを付ければアクセスアップする事を検証してみた~(^^♪
- ブログに画像を使う難しさ!画像の無断使用はやめよう
スポンサーサイト
コメントの投稿
これ・・・
私も知りたいです(笑)
そしたら、少しはアクセス数を稼げるかも!!
ブログ村などでは、やっぱりタイトルに釣られてOUTして来て貰えると、
順位が上がるのかなー?
なんて、思ってますが(笑)
そしたら、少しはアクセス数を稼げるかも!!
ブログ村などでは、やっぱりタイトルに釣られてOUTして来て貰えると、
順位が上がるのかなー?
なんて、思ってますが(笑)
No title
ブログランキングは最初バカにしていましたが、その影響威力は結構すごいですよね。
応援しておきました。ポチッ
応援しておきました。ポチッ
コメントありがとうございます
らいふさん コメントありがとうございます。
ブログ記事ランキングの仕組み興味あるでしょ(笑)
謎だから面白いのかもしれませんが…
ランキング上位の方の記事を研究して、
上位表示されるように改良していきたいと思ってます(^^♪
仕組みを突き止めたら、ブログ記事で展開しますね~
ブログ記事ランキングの仕組み興味あるでしょ(笑)
謎だから面白いのかもしれませんが…
ランキング上位の方の記事を研究して、
上位表示されるように改良していきたいと思ってます(^^♪
仕組みを突き止めたら、ブログ記事で展開しますね~
コメントありがとうございます
矢田@医療職兼業トレーダーさん コメントありがとうございます。
上位表示される方が、低いよりいいですよね(^^♪
ランキング上位になって、継続できるようにがんばります(^O^)
応援ありがとうございますm(__)m
上位表示される方が、低いよりいいですよね(^^♪
ランキング上位になって、継続できるようにがんばります(^O^)
応援ありがとうございますm(__)m
初めまして
初めて訪問させて頂きます。また、当ブログに訪問に頂きありがとうございます。
私は、今年の2月にブログを開設し、5月にFC2ランキングに参加した、定年退職者です。
記事タイトルの件、私も疑問を持ちブログにアップしたこともあります。
無職で暇なものですから、パソコンに向いながら感じた個人的な感想ですので気にしないで流してください。
1 ランキングバナーの配置位置
サイドメニューにあっても下の方に配置してある。
長い記事の最下部に配置してある、
フッターに配置してある。
2 自作のランキングバナー
グループ、知人等だけの訪問なら良いが、万人は気がつかない。
気づくに時間がかかる。
ブロガーの自作バナーを覚えていられない。(スルーしてしまう。)
3 ランキングバナーの文字化
2と同様のほか、読んでバナーを見つけるので、感覚的に目で発見できない。
決してバナーのクリック数を稼ぎたいとは思いませんが、バナーの配置をいろいろと変更してみたら、ランクが上がったような気がします。
新参者が生意気な発言をして申し訳ありませんでした。
私は、今年の2月にブログを開設し、5月にFC2ランキングに参加した、定年退職者です。
記事タイトルの件、私も疑問を持ちブログにアップしたこともあります。
無職で暇なものですから、パソコンに向いながら感じた個人的な感想ですので気にしないで流してください。
1 ランキングバナーの配置位置
サイドメニューにあっても下の方に配置してある。
長い記事の最下部に配置してある、
フッターに配置してある。
2 自作のランキングバナー
グループ、知人等だけの訪問なら良いが、万人は気がつかない。
気づくに時間がかかる。
ブロガーの自作バナーを覚えていられない。(スルーしてしまう。)
3 ランキングバナーの文字化
2と同様のほか、読んでバナーを見つけるので、感覚的に目で発見できない。
決してバナーのクリック数を稼ぎたいとは思いませんが、バナーの配置をいろいろと変更してみたら、ランクが上がったような気がします。
新参者が生意気な発言をして申し訳ありませんでした。
コメントありがとうございます
akato0827さん コメントとアドバイスありがとうございます。
視覚的に訪問者さんに気づいてもらいやすいのが大事ですよね~
いやー良く見て考えておられると思いました。
私もバナーの配置や視覚的な事も意識して取り組んでいこうと思います。
記事内容も伴わないといけないですね…(汗)
これからも何か気づいたことがあれば、ぜひコメント頂けるとうれしいです(^^♪
今後共よろしくお願いしますm(__)m
視覚的に訪問者さんに気づいてもらいやすいのが大事ですよね~
いやー良く見て考えておられると思いました。
私もバナーの配置や視覚的な事も意識して取り組んでいこうと思います。
記事内容も伴わないといけないですね…(汗)
これからも何か気づいたことがあれば、ぜひコメント頂けるとうれしいです(^^♪
今後共よろしくお願いしますm(__)m
ご理解ありがとうございます
ご理解頂きありがとうございました。
じゃ、あともう少し、
1 ブログの背景色とほぼ同じ文字色を使っている場合
写真ならともかく、文字は読めないし、読む気もしません。ランキングバナーなんて。
2 PR(CM)と記事との区別が紛らわしい。
うっかりクリックして失敗しないかと思うことがあります。
3 ブログタイトルも参考にして訪問します。
yoshiyoshi448さまのブログのタイトルを見て訪問を躊躇しましたが、記事をみて安心しました、。ごめんなさい。
参考まで、日々の訪問者リストをエクセルで管理し、コメントでも無い限り、訪問者へは1日一回バナークリックするよう心掛けています。
じゃ、あともう少し、
1 ブログの背景色とほぼ同じ文字色を使っている場合
写真ならともかく、文字は読めないし、読む気もしません。ランキングバナーなんて。
2 PR(CM)と記事との区別が紛らわしい。
うっかりクリックして失敗しないかと思うことがあります。
3 ブログタイトルも参考にして訪問します。
yoshiyoshi448さまのブログのタイトルを見て訪問を躊躇しましたが、記事をみて安心しました、。ごめんなさい。
参考まで、日々の訪問者リストをエクセルで管理し、コメントでも無い限り、訪問者へは1日一回バナークリックするよう心掛けています。
コメントありがとうございます
akato0827さん コメントありがとうございます。
2回もアドバイス頂いてありがたいです(^^♪
ブログタイトルもですよね~ってショック…(>_<)
と言いつつも理解はしておりますので(笑)
ネットで稼ぐブログと言っても、
情報教材も扱ってなければ、あまり売り込みもしていない…
単なるネット稼ぎ日記みたいになっちゃってますから…(>_<)
これからも気軽に訪問して頂ければと♪
2回もアドバイス頂いてありがたいです(^^♪
ブログタイトルもですよね~ってショック…(>_<)
と言いつつも理解はしておりますので(笑)
ネットで稼ぐブログと言っても、
情報教材も扱ってなければ、あまり売り込みもしていない…
単なるネット稼ぎ日記みたいになっちゃってますから…(>_<)
これからも気軽に訪問して頂ければと♪