せどりってリスク高い気がするのだが…
せどりってリスク高い気がするのですが…
気のせい?

ネット稼ぎを考えておられる方は『せどり』って一度は聞いた事あるでしょ(^^♪
私も当初から考えていたものの在庫のリスクが怖くて、ポイントサイトやアンケートサイトに
留めた経緯があります。
ブログランキングに参加してます。過去お小遣い稼ぎで1位になれたのが奇跡だと
余韻に浸る時があります(笑)が…最近ほんとダメダメなのでがっくり(>_<)
お小遣い稼ぎの上位ブログってどんなのかな~って最近見ると…
『せどり』系が多い事にビックリしました!!
アフィリエイト系は昔から多いんですけど…せどりですか…
ブログというより、せどりを始める為のノウハウを売り込む
サイトが多かったです。いわゆる情報商材系?コンサル系が多かった。
要は『安く買って高く売る、商売をネットでする』だけなので、
個人的な意見ですが、かなりリスク高いと思います。
・初期に商品を買う費用が必要(初期投資が必要)
・商品価値が落ちる可能性
・売れない可能性
・商品の保管場所が必要
・目利きを間違う可能性(偽物や粗悪品も含む)
・仕入に時間がかかる(買えない日もある)
考えれば考えるほど怖いです…(´゚д゚`)
無店舗の商品販売自営みたいな感じですね。
投資もリスクがあるので、その点は類似してるかもですが…
私がせどりをしない一番の理由は
副業禁止の会社においては、副業とみなされる可能性が高いからです。
この不安がなければ、ちょっとやってたかもですが…(笑)
リスク以外でこれが一番引っ掛かります。
アフィリエイトはその点在庫や初期投資のリスクはないんですが、
なかなか稼げないのが現状で、世の中きちんとできてますね(*´з`)
でも昔の日本や発展途上の国では多くの人が
みんなどっかから仕入れて、路上で売る商売をしているわけで、
これと似たようなものと考えるとある程度の需要も考えられますね。
ネット稼ぎというか、ビジネスってほんと難しいです。
ネットでお小遣い稼ぎというとハードルが下がりますが、
実はビジネスの一種で、みんながやっている事をすると飽和してきて、
稼げなくなるのも世の常で考えさせられます(>_<)
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
気のせい?

ネット稼ぎを考えておられる方は『せどり』って一度は聞いた事あるでしょ(^^♪
私も当初から考えていたものの在庫のリスクが怖くて、ポイントサイトやアンケートサイトに
留めた経緯があります。
ブログランキングに参加してます。過去お小遣い稼ぎで1位になれたのが奇跡だと
余韻に浸る時があります(笑)が…最近ほんとダメダメなのでがっくり(>_<)
お小遣い稼ぎの上位ブログってどんなのかな~って最近見ると…
『せどり』系が多い事にビックリしました!!
アフィリエイト系は昔から多いんですけど…せどりですか…
ブログというより、せどりを始める為のノウハウを売り込む
サイトが多かったです。いわゆる情報商材系?コンサル系が多かった。
要は『安く買って高く売る、商売をネットでする』だけなので、
個人的な意見ですが、かなりリスク高いと思います。
・初期に商品を買う費用が必要(初期投資が必要)
・商品価値が落ちる可能性
・売れない可能性
・商品の保管場所が必要
・目利きを間違う可能性(偽物や粗悪品も含む)
・仕入に時間がかかる(買えない日もある)
考えれば考えるほど怖いです…(´゚д゚`)
無店舗の商品販売自営みたいな感じですね。
投資もリスクがあるので、その点は類似してるかもですが…
私がせどりをしない一番の理由は
副業禁止の会社においては、副業とみなされる可能性が高いからです。
この不安がなければ、ちょっとやってたかもですが…(笑)
リスク以外でこれが一番引っ掛かります。
アフィリエイトはその点在庫や初期投資のリスクはないんですが、
なかなか稼げないのが現状で、世の中きちんとできてますね(*´з`)
でも昔の日本や発展途上の国では多くの人が
みんなどっかから仕入れて、路上で売る商売をしているわけで、
これと似たようなものと考えるとある程度の需要も考えられますね。
ネット稼ぎというか、ビジネスってほんと難しいです。
ネットでお小遣い稼ぎというとハードルが下がりますが、
実はビジネスの一種で、みんながやっている事をすると飽和してきて、
稼げなくなるのも世の常で考えさせられます(>_<)
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
FXとアフィリエイト以外で稼げそうのないかなー?と思って、副業でやれるのを色々探しましたが、セドリは人気ですね。
日本人は子供の頃から「投資=危険=悪いもの」と刷り込まれてるので、セドリのような転売方式のほうが受け入れやすいんでしょうね。
セドリも「高く売れる」「値上がりが見込める」という判断で、リスクをとって物品を購入してる事に変わりませんが、セドリの情報商材ノウハウがあれば「損するリスクを減らせる」みたいな感じらしいです。
私もセドリを試すことを考えなくはなかったですが、面倒に感じてやめましたw
アフィリエイトになれるとこういう点での辛抱が効かなくなりますね。
日本人は子供の頃から「投資=危険=悪いもの」と刷り込まれてるので、セドリのような転売方式のほうが受け入れやすいんでしょうね。
セドリも「高く売れる」「値上がりが見込める」という判断で、リスクをとって物品を購入してる事に変わりませんが、セドリの情報商材ノウハウがあれば「損するリスクを減らせる」みたいな感じらしいです。
私もセドリを試すことを考えなくはなかったですが、面倒に感じてやめましたw
アフィリエイトになれるとこういう点での辛抱が効かなくなりますね。
コメントありがとうございます
ぽぽさん コメントありがとうございます。
師匠もせどり興味ある時期があったんですね(^^♪
私も面倒そうだな~って感じましたよ。
投資もせどりも稼ごうと思ったらリスクがつきまといますね。
しばらくは師匠の手法で稼がせてもらおうと思いますけど♪
師匠もせどり興味ある時期があったんですね(^^♪
私も面倒そうだな~って感じましたよ。
投資もせどりも稼ごうと思ったらリスクがつきまといますね。
しばらくは師匠の手法で稼がせてもらおうと思いますけど♪