投資は売買のタイミングが重要だとわかっていても…できないのは何故?
投資:株、FX、投資信託、先物いろいろありますが、
全て売買のタイミングが超重要だって事は誰でもわかっているはず!

投資で稼ぐ根本は安く買って高く売るただそれだけです!
投資でなくても商品を販売する商売だって基本同じ理論です。
付加価値を付けるか付けないか、モノか無形のサービスかの違いぐらいです。
12/18に書いた記事にネットビジネサーさんからコメントを頂いて
( ゚д゚)ハッ!としました… 『売買のタイミングって難しいですよね』
ネットビジネサーさんの言葉で考えさせられました。
まっすぐな意見ですが、奥が深い言葉でもあります。
そして投資で稼ぐ為に絶対に意識しておかない事を思い出させてくれたんです。
何故売買のタイミングが難しいか? 考えてみました。
どのタイミングで買って、売るのが一番いいのか意見は人によって分かれると思います。
・過去最安値で買って、過去最高値で売ればいいじゃんか! ←ごもっともです
・間近2年内の最安値で買って、最高値で売りましょう! ←間違ってないと思います
・間近1か月内の最安値で買って、最高値で売りましょう! ←これも間違ってないと思います
上の3つ売買のタイミングとしてどれも間違ってないと思います。
ではこの3つの意見何が違うのか?値幅とリスクが違います!
過去最安値で買えばそれ以上下がるリスクは限定的かもしれない。※それ以上下がる事もありますが…
でも間近1か月以内の最安値で買えば、まず過去最安値までいく可能性がある、そしてそれ以上も…
投資をやる人は過去最安値で買えばいいってほとんどの人がわかっている。
でもそれを実行できていないのが実状です。というか大概の人がそれをしていない。
投資する人は何故わかっててそれができないと思いますか?
例えば投資しようと目を付けた相場の過去最安値は15年前、過去最高値は今年だとします。
過去最高値付近だが相場は昇り調子!周りの人から稼いでいると話を聞き、自分はやる気満々!
投資を始めました。あなたなら15年前の過去最安値に下がるまで買うの待てます?
とか15年前の過去最安値で買って今年最高値で売って100万稼ぎました。
また同じものに投資するのに以前に買った15年前の最安値になるまで買うの待ちます?
長い年月かけて売買タイミングを図ると1回の取引で30年ぐらいかかるかもしれない。
頭でわかってても、待てないしその間お金遊ばせちゃってます。投資機会の損失ってやつです。
だから理解していてもリスクを上げて、5年前なのか1年前なのか10日前なのか?の買うタイミングを
自分で決断して投資するから売買タイミングって非常に難しいんですね。
時期だけで売買のタイミングを決めると、短ければ短いほどリスク高い!
でも短ければ購入機会が増える!というメリットがあり、稼げる額も大きくなる?感じですかね?
さて、あなたならどの売買タイミングを選択しますか?(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
ドル円が急落してます?ドル円の自動売買は時期早々だったかも知れない…
と感じた時に損切りするのが一番なのですが、ずるずる自動売買動かし続けてます。ほんとダメ男です(>_<)
でも明らかに下がるトレンドを形成した訳ではないので、この混乱期の相場上下で稼がせてもらう事に!
最近のドル円は上下が結構激しいので稼がせてもらってます(^^♪
私の口座:61,000円⇒69,834円(+8,834円)
妻の口座:60,000円⇒68,650円(+8,650円)
10日程度で+15%稼がせてもらってます。口座資金が少ないので%表示はずるいかな(笑)
(現在の自動売買設定)
・ドル円ロング 500通貨 120~123 10銭幅 20銭利確 ガード5
・ユーロドルショート 400通貨 1.08~1.12 10銭幅 30銭利確 ガード5
私も妻も同じ設定で裁量はほとんどしてないので、稼ぐ額がほぼ一緒ですね(^^♪
この調子で今年いっぱいまで稼ぎたいところです。
【yoshiyoshiのFX手法】 ※投資は自己責任でお願いします
トラリピEAという自動売買プログラムを使ってます。
下記ブログ経由で口座開設&継続取引すれば、無料でEAの提供やサポートしてもらえます。
⇒海外FX・トラリピで年収分稼ごう!
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
全て売買のタイミングが超重要だって事は誰でもわかっているはず!

投資で稼ぐ根本は安く買って高く売るただそれだけです!
投資でなくても商品を販売する商売だって基本同じ理論です。
付加価値を付けるか付けないか、モノか無形のサービスかの違いぐらいです。
12/18に書いた記事にネットビジネサーさんからコメントを頂いて
( ゚д゚)ハッ!としました… 『売買のタイミングって難しいですよね』
ネットビジネサーさんの言葉で考えさせられました。
まっすぐな意見ですが、奥が深い言葉でもあります。
そして投資で稼ぐ為に絶対に意識しておかない事を思い出させてくれたんです。
何故売買のタイミングが難しいか? 考えてみました。
どのタイミングで買って、売るのが一番いいのか意見は人によって分かれると思います。
・過去最安値で買って、過去最高値で売ればいいじゃんか! ←ごもっともです
・間近2年内の最安値で買って、最高値で売りましょう! ←間違ってないと思います
・間近1か月内の最安値で買って、最高値で売りましょう! ←これも間違ってないと思います
上の3つ売買のタイミングとしてどれも間違ってないと思います。
ではこの3つの意見何が違うのか?値幅とリスクが違います!
過去最安値で買えばそれ以上下がるリスクは限定的かもしれない。※それ以上下がる事もありますが…
でも間近1か月以内の最安値で買えば、まず過去最安値までいく可能性がある、そしてそれ以上も…
投資をやる人は過去最安値で買えばいいってほとんどの人がわかっている。
でもそれを実行できていないのが実状です。というか大概の人がそれをしていない。
投資する人は何故わかっててそれができないと思いますか?
例えば投資しようと目を付けた相場の過去最安値は15年前、過去最高値は今年だとします。
過去最高値付近だが相場は昇り調子!周りの人から稼いでいると話を聞き、自分はやる気満々!
投資を始めました。あなたなら15年前の過去最安値に下がるまで買うの待てます?
とか15年前の過去最安値で買って今年最高値で売って100万稼ぎました。
また同じものに投資するのに以前に買った15年前の最安値になるまで買うの待ちます?
長い年月かけて売買タイミングを図ると1回の取引で30年ぐらいかかるかもしれない。
頭でわかってても、待てないしその間お金遊ばせちゃってます。投資機会の損失ってやつです。
だから理解していてもリスクを上げて、5年前なのか1年前なのか10日前なのか?の買うタイミングを
自分で決断して投資するから売買タイミングって非常に難しいんですね。
時期だけで売買のタイミングを決めると、短ければ短いほどリスク高い!
でも短ければ購入機会が増える!というメリットがあり、稼げる額も大きくなる?感じですかね?
さて、あなたならどの売買タイミングを選択しますか?(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
ドル円が急落してます?ドル円の自動売買は時期早々だったかも知れない…
と感じた時に損切りするのが一番なのですが、ずるずる自動売買動かし続けてます。ほんとダメ男です(>_<)
でも明らかに下がるトレンドを形成した訳ではないので、この混乱期の相場上下で稼がせてもらう事に!
最近のドル円は上下が結構激しいので稼がせてもらってます(^^♪
私の口座:61,000円⇒69,834円(+8,834円)
妻の口座:60,000円⇒68,650円(+8,650円)
10日程度で+15%稼がせてもらってます。口座資金が少ないので%表示はずるいかな(笑)
(現在の自動売買設定)
・ドル円ロング 500通貨 120~123 10銭幅 20銭利確 ガード5
・ユーロドルショート 400通貨 1.08~1.12 10銭幅 30銭利確 ガード5
私も妻も同じ設定で裁量はほとんどしてないので、稼ぐ額がほぼ一緒ですね(^^♪
この調子で今年いっぱいまで稼ぎたいところです。
【yoshiyoshiのFX手法】 ※投資は自己責任でお願いします
トラリピEAという自動売買プログラムを使ってます。
下記ブログ経由で口座開設&継続取引すれば、無料でEAの提供やサポートしてもらえます。
⇒海外FX・トラリピで年収分稼ごう!
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ボラが低いときは取引するなーーー!
- 投資詐欺の記事を見ていると寂しくなる(>_<)
- 投資は売買のタイミングが重要だとわかっていても…できないのは何故?
- 米利上げ0.25やってくれました。通常運転を再開します♪
- 【FX】5日でそこそこ稼げたので、とりあえず自動売買ストップ!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
売買のタイミング
Yoshiyoshi448さん、こんばんは★
株価の売買タイミングは、難しいですよね(@_@)
いまだに高値つかみしてしまいます( ̄▽ ̄;)
買うときに売値を決めておくそうです☆
安いと「買い」、高いと「売り」ですね(*_*)
今の株価が安いなら、貯金から投資
今の株価が高いなら、投資から貯金
下がったら迷わず買いで、上がったら迷わず売りです★
大損したら、その反対をすれば
大儲けです☆
間違っても高値で買って、安値で売ってはいけません☆
FXのシステムトレードは、両手使いで稼ぎやすそうですね🎵
株価の売買タイミングは、難しいですよね(@_@)
いまだに高値つかみしてしまいます( ̄▽ ̄;)
買うときに売値を決めておくそうです☆
安いと「買い」、高いと「売り」ですね(*_*)
今の株価が安いなら、貯金から投資
今の株価が高いなら、投資から貯金
下がったら迷わず買いで、上がったら迷わず売りです★
大損したら、その反対をすれば
大儲けです☆
間違っても高値で買って、安値で売ってはいけません☆
FXのシステムトレードは、両手使いで稼ぎやすそうですね🎵
コメントありがとうございます
マサーリーさん コメントありがとうございます。
ブログサボってる時でも訪問頂いてほんと感謝してます(^^♪
いつも訪問してくださってありがとう~
私もFX極めてませんので、裁量すると高値掴んじゃいます(>_<)
安いなら貯金から投資、高いなら投資から貯金って名言ですね~
記事ネタにさせてもらうかも(笑)
FXのシステムトレードって結構いいですよ♪
私がやってるのは半自動ですが、相場が波打ってる時に結構稼げます。
でもトレンドを見誤ると一発退場の可能性もあって、やっぱ投資はリスクありますね。
ブログサボってる時でも訪問頂いてほんと感謝してます(^^♪
いつも訪問してくださってありがとう~
私もFX極めてませんので、裁量すると高値掴んじゃいます(>_<)
安いなら貯金から投資、高いなら投資から貯金って名言ですね~
記事ネタにさせてもらうかも(笑)
FXのシステムトレードって結構いいですよ♪
私がやってるのは半自動ですが、相場が波打ってる時に結構稼げます。
でもトレンドを見誤ると一発退場の可能性もあって、やっぱ投資はリスクありますね。