トラサルディのビジネスシューズを今年もチヨダさんで買っちゃいました~(^^♪
今年もトラサルディのビジネスシューズを
心斎橋にあるいきつけのチヨダさんで購入してきました(^^♪

普段の買い物は梅田が近いので、そちらで済ませる事が多いのですが、
ビジネスシューズを買うときは別!
社会人を10年以上続けてようやく私の足にフィットする
トラサルディの靴を見つけたところまではいいものの…
売っているお店が少ないのが難点なのだ~(*´з`)
百貨店のバーゲンでビジネスシューズがずらっと並ぶ時期でさえ、
なかなかお目にかかれないのです…見つけても少し高かったり…
でも、心斎橋にあるチヨダさんなら大体一年中売ってるし、
値段も10,000円(税抜)で売ってることがほとんどです。
まえ百貨店で同じものを見た時はバーゲン時でも14,980円でした。
トラサルディの靴ってイタリア製なのか?と思いきや、
日本製です(笑)
でも昔イタリア製の少し高いビジネスシューズを履いてた時に
修理に出すのに靴修理の人が日本製の方が直しやすいよ~
って言ってくれた事が今でも頭に残っています。
今の私がビジネスシューズを買う基準
・10,000円(税抜)以下…消耗品なのと気を使わなくてよいから
・足が痛くならない…これ一番の基本
・フォーマルな黒でおっさんくさくないやつ…いつまでもおっさんになりたくない
・日本製
こんなところですかね~
というか最近はチヨダさんでトラサルディの靴ばかりなので
この条件に必然的にハマるのですが…
これに行きつくまでは、いろんなブランド試したんですよ。
その度に足が痛くなる靴もありましたし、革の質が悪いものもありました。
一番嫌なのは試着の時は足が痛くないのに、長時間履くと
泣きそうなくらい足が痛くなるものもあります。
それを数度経験してしまうと、無難な選択になっちゃいます。
今のビジネスシューズって先が細いの多いでしょ。
先端まで足入ってないですよね。
靴のサイドと足で固定させてますので、
その靴のサイドが足のどの部分で固定されるかで痛くなっちゃいます。
昔、きつい靴を我慢して履いていたせいか…
足にタコというかマメができていて、足が弱くなってます(>_<)
とにかく安くても高くても自分に適した靴は大事ですね♪
バーゲン中でお手頃な靴が他にあったので、
チヨダさんで他メーカーの靴を2つ試着したのですが、
履き続けると痛くなりそうなのでやっぱりやめました。
でもリーガルが2割引きだったので、欲しかったのですが、
23,000円×0.8=18,400円か~|д゚)
トラサルディの靴が2足買えるな~と思うと
やっぱやめようと考えてしまうケチなyoshiyoshiでした(笑)
妻は気に入ってるならいいよ~ってやさしい言葉かけてくれます。
ほんといい妻で良かったといつも思います。
FXで稼いでリーガルの靴を毎年買えるぐらい
気持ちに余裕を持ちたいものですね(^^♪
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
心斎橋にあるいきつけのチヨダさんで購入してきました(^^♪

普段の買い物は梅田が近いので、そちらで済ませる事が多いのですが、
ビジネスシューズを買うときは別!
社会人を10年以上続けてようやく私の足にフィットする
トラサルディの靴を見つけたところまではいいものの…
売っているお店が少ないのが難点なのだ~(*´з`)
百貨店のバーゲンでビジネスシューズがずらっと並ぶ時期でさえ、
なかなかお目にかかれないのです…見つけても少し高かったり…
でも、心斎橋にあるチヨダさんなら大体一年中売ってるし、
値段も10,000円(税抜)で売ってることがほとんどです。
まえ百貨店で同じものを見た時はバーゲン時でも14,980円でした。
トラサルディの靴ってイタリア製なのか?と思いきや、
日本製です(笑)
でも昔イタリア製の少し高いビジネスシューズを履いてた時に
修理に出すのに靴修理の人が日本製の方が直しやすいよ~
って言ってくれた事が今でも頭に残っています。
今の私がビジネスシューズを買う基準
・10,000円(税抜)以下…消耗品なのと気を使わなくてよいから
・足が痛くならない…これ一番の基本
・フォーマルな黒でおっさんくさくないやつ…いつまでもおっさんになりたくない
・日本製
こんなところですかね~
というか最近はチヨダさんでトラサルディの靴ばかりなので
この条件に必然的にハマるのですが…
これに行きつくまでは、いろんなブランド試したんですよ。
その度に足が痛くなる靴もありましたし、革の質が悪いものもありました。
一番嫌なのは試着の時は足が痛くないのに、長時間履くと
泣きそうなくらい足が痛くなるものもあります。
それを数度経験してしまうと、無難な選択になっちゃいます。
今のビジネスシューズって先が細いの多いでしょ。
先端まで足入ってないですよね。
靴のサイドと足で固定させてますので、
その靴のサイドが足のどの部分で固定されるかで痛くなっちゃいます。
昔、きつい靴を我慢して履いていたせいか…
足にタコというかマメができていて、足が弱くなってます(>_<)
とにかく安くても高くても自分に適した靴は大事ですね♪
バーゲン中でお手頃な靴が他にあったので、
チヨダさんで他メーカーの靴を2つ試着したのですが、
履き続けると痛くなりそうなのでやっぱりやめました。
でもリーガルが2割引きだったので、欲しかったのですが、
23,000円×0.8=18,400円か~|д゚)
トラサルディの靴が2足買えるな~と思うと
やっぱやめようと考えてしまうケチなyoshiyoshiでした(笑)
妻は気に入ってるならいいよ~ってやさしい言葉かけてくれます。
ほんといい妻で良かったといつも思います。
FXで稼いでリーガルの靴を毎年買えるぐらい
気持ちに余裕を持ちたいものですね(^^♪
(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 子供の靴を買いに行きました。スタッフおススメ選んじゃいますね(笑)
- シャープの冷蔵庫が到着しました♪ 最新の冷蔵庫はいいな~
- ノートパソコンの購入って結構迷うし疲れる(*´ω`)
- トラサルディのビジネスシューズを今年もチヨダさんで買っちゃいました~(^^♪
- ダイソンを選ばず日立の掃除機CVSA300Rを購入~やっぱ日本メーカー!
スポンサーサイト