学研教室に通わせました♪ 公文と迷いました~(-_-;)
小学生低学年って
勉強させるのにどこに通わせるか迷いますよね。

小学校低学年なら勉強するところに行かせなくても、
家で宿題をみてあげるだけで十分だと思うのですが…
なんせ妻が外国人ですから、きちんと勉強を教えて
あげられないってのがネックでして…
英語は今ベネッセ英語教室に通ってますから、
国語と算数を学研か公文に行かせるか迷ってました。
口コミの評判は
学研:考えさせる学習法
週2回でお手頃
公文:独自の勉強法で計算が早くなる
英語の評判もいい
口コミでいろいろ書かれてましたが、
まあ結局のところ本人と先生次第かな?って感じだと思います。
一応、私は子供の習い事を選ぶ際に気を付けている事なのですが、
・何を習得させたいのか?
・子供の将来に役に立つのか?
今、娘が通ってるのが
バレエ:柔軟性のある体と姿勢を良くしてあげたい
英語:グローバルな大人になって欲しい(大学生になっても英会話はさせるつもり)
今回は勉強癖をつける事に決めてまして、
学研は国語と算数 週2で8,000円、公文だと12,000円ですから、
とりあえず学研にすることにしました。
6月から通ってますが、学研いいと思います。
主にはプリントを渡されて、自分でやってみてから先生に教えてもらう
という形式ですが、プリントの問題が結構工夫されていていいです。
通信教育やればいいだろう⇒そう思います
が、家で親が教える必要がありますし、教室にいくのと
自宅でするのとでは子供の集中力が全く違うので教室の方が効果高いです。
4000円安い分はペン習字でも通わせたいと考えてます。
娘はすでに週4日も習い事していて大変ですね(笑)
ペン習字はもう少し様子を見て、余裕ありそうなら通わせるか考えようと思います。
よく子供は遊ばせた方がいいって言いますが、
子供の時しか習い事できないものもあります。
娘は負けず嫌いで、習い事に行きたくないって言った事ないですし、
逆に行きたいって言うタイプなんです。
いろいろな可能性を引き出してあげるのに、
親として手伝ってあげたいな~って思います。
それにしてもお金かかるわ~(>_<)
★紹介者還元最高90%のポイントサイトですよ~
ベストポイント(大手40社より報酬が低いものは連絡下さいとのこと)もあって大変お得♪

(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
勉強させるのにどこに通わせるか迷いますよね。

小学校低学年なら勉強するところに行かせなくても、
家で宿題をみてあげるだけで十分だと思うのですが…
なんせ妻が外国人ですから、きちんと勉強を教えて
あげられないってのがネックでして…
英語は今ベネッセ英語教室に通ってますから、
国語と算数を学研か公文に行かせるか迷ってました。
口コミの評判は
学研:考えさせる学習法
週2回でお手頃
公文:独自の勉強法で計算が早くなる
英語の評判もいい
口コミでいろいろ書かれてましたが、
まあ結局のところ本人と先生次第かな?って感じだと思います。
一応、私は子供の習い事を選ぶ際に気を付けている事なのですが、
・何を習得させたいのか?
・子供の将来に役に立つのか?
今、娘が通ってるのが
バレエ:柔軟性のある体と姿勢を良くしてあげたい
英語:グローバルな大人になって欲しい(大学生になっても英会話はさせるつもり)
今回は勉強癖をつける事に決めてまして、
学研は国語と算数 週2で8,000円、公文だと12,000円ですから、
とりあえず学研にすることにしました。
6月から通ってますが、学研いいと思います。
主にはプリントを渡されて、自分でやってみてから先生に教えてもらう
という形式ですが、プリントの問題が結構工夫されていていいです。
通信教育やればいいだろう⇒そう思います
が、家で親が教える必要がありますし、教室にいくのと
自宅でするのとでは子供の集中力が全く違うので教室の方が効果高いです。
4000円安い分はペン習字でも通わせたいと考えてます。
娘はすでに週4日も習い事していて大変ですね(笑)
ペン習字はもう少し様子を見て、余裕ありそうなら通わせるか考えようと思います。
よく子供は遊ばせた方がいいって言いますが、
子供の時しか習い事できないものもあります。
娘は負けず嫌いで、習い事に行きたくないって言った事ないですし、
逆に行きたいって言うタイプなんです。
いろいろな可能性を引き出してあげるのに、
親として手伝ってあげたいな~って思います。
それにしてもお金かかるわ~(>_<)
★紹介者還元最高90%のポイントサイトですよ~
ベストポイント(大手40社より報酬が低いものは連絡下さいとのこと)もあって大変お得♪

(忍者AdMax広告)

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今の小学校は8月から始まるんだね
- 子供の高校と大学の教育資金って1,000万も必要?
- 学研教室に通わせました♪ 公文と迷いました~(-_-;)
- 子供に勉強を教えながら、少し寂しくなった話…(>_<)
- 【ニトリ】展示品のクローゼットを買っちゃいました~
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは^^
いいお父さんですね^^
娘さんが負けず嫌いなのもいいなぁ、と思います^^
お金はかかりますが、とても意味のあるお金だと思います^^
いいお父さんですね^^
娘さんが負けず嫌いなのもいいなぁ、と思います^^
お金はかかりますが、とても意味のあるお金だと思います^^
コメントありがとうございます
八咫烏さん コメントありがとうございます。
娘を秀才にするつもりもないのですが…
ごく普通にあきらめない精神をつけてあげたいですね♪
英語だけでも社会人までにマスターできればほんと価値ありです。
今は生活楽じゃないですけど、がんばるしかないです(>_<)
娘を秀才にするつもりもないのですが…
ごく普通にあきらめない精神をつけてあげたいですね♪
英語だけでも社会人までにマスターできればほんと価値ありです。
今は生活楽じゃないですけど、がんばるしかないです(>_<)